こんにちわ〜
そういえば名前を決めていませんでしたね。
めんどくさいし私でいいですかね。
いいですよね。
そうですよね?
まあなんか言われても続けますが。
今日は暇なので欲しい物をまとめていきます。
この時点で「日記とは」という感じですがそこはあえてスルーします。
Logicool G913
1つ目はこの商品です。
こちらはLogicoolのゲーミングキーボードです。
このゲーミングキーボードの魅力的なところは、
・メカニカル
・充電式
・ワイヤレス(Bluetooth,USB両方対応)
・薄型(ノートパソコンから移行しても違和感はあまりなさそう)
という点です。
1つ目のメカニカルについて
僕が今使用しているキーボードはメンブレンです。
打鍵感がブニュンブニュンです。
メカニカルに憧れています。
2つ目の充電式について
乾電池式のキーボードはいつ充電が切れるんだ?コワイコワイ...という不安感があります。
ですが充電式なら空き時間に充電すれば使えます。
やはり充電式は最強です。
3つ目のワイヤレスについて
私は一回の生徒なので実家ぐらしです。
そしてモニターが家にありません。
なので現在はテレビでパソコンを使っています。
そういう事情があるのでワイヤレスしか使えないのです。
(すいません愚痴が多くなってしまいました...)
4つ目の薄型について
特に言うことはありません。
URL:https://amazon.jp/dp/B088BS3YY4/
ASUS VZ249HR
これはモニターです。
この商品の魅力はこちら。
・コスパ高
・HDMI出力可
・薄い
・ASUS
コスパについて
このモニターは新品にしてはかなり安いです。
コスパが高いので私のコスパ高め自作PCとかなり相性がいいと思います。
HDMI出力について
うちにはHDMIのケーブルしかありません。
それに自作PCも一台しかないのでポート数は一つでも構いません。
薄さについて
薄いは正義
以上。
ASUS最高!
ASUS最高!
URL:https://amazon.jp/dp/B07LH1ZDSL
Logicool G703h HERO
またまたLogicool。
Logicoolはやっぱ神だと思ってます。
この商品の魅力は
・ワイヤレス・安定性高
・かぶせ持ち対応
・充電式
ワイヤレスの安定性
これはLogicoolに対する圧倒的な信頼感です。
私はLogicoolのPebbleというマウスを使っていますがそれで安定性は確認済みです。
かぶせ持ちについて
レビューを見ていると「かぶせ持ちでも全然行ける」という声が結構ありました。
形状的にも割と大丈夫そうだな〜と思ったのです。
充電式
前述の通りです。
URL:https://amazon.jp/dp/B08CKZNCPP/
Core-i9の自作PC
これはおとなになったら作りたいな〜と思っている自分用PCです。
妥協するとしたらCore-i7です。
希望スペック
CPU:Core-i7以上
メモリ:32GB以上
ストレージ:2TB以上(SSDでもHDDでも、OSはSSD)
グラフィックボードGTX 1060以上
ちななう
CPU:Core-i5 10400f
メモリ:16GB
ストレージ:1TB弱
グラフィックボード:Geforce GTX 1060
です。
まあ今のを強化したPCがほしいな〜〜ってことですね。
彼女
まあこれはもうすでに諦めてます...
ぴえん
終わりに
こんな感じでまとめてみました。
なんか参考になることあったら嬉しいです。
いやこれは絶対にこっちのほうがいい!!こっちにしろ!!みたいなのがあったらぜひコメントください。
参考にさせていただきます。
それではまた今度。(見てる人のほうが少ないでしょうけどね)
0 件のコメント:
コメントを投稿